言乃葉の笹ふね

笹舟を流すように 言の葉を流そう さらさら流れるよ天の河 ころころと ことたまの 玉手箱

つぶあん派? こしあん派?

 

f:id:kototamakotonomama:20181116134347p:plain

 

小さなころから  思っていました

このあんこ屋さん  ぶちぶちした

この皮みたいな変なもの  取り忘れてる

 

そんなわたしは  生まれながらの

ばりばり  こしあん

 

だから  つぶあんは   

ずっとあんこ屋さんの間違いだと

と思っていました

 

みんなも  ぜったいに  そうなんだと

勝手に  思いこんでいました

あの  おまんじゅうを割った時

ぶちぶちしていると  

どよんと  なんとも残念な  落胆

みんなみんな  全国的に  同じように

どよんと残念なんだと  ばかり

 

でも  どうやらちがっていたみたい

案外いらっしゃるんですね  つぶあん派 

というか  つぶあん派は  多数派なんだと

オトナになって  少しづつ

知ることに  なりました

 

しかも  わたしの住む   地方都市は

どうやら  つぶあん文化圏のよう

そして  あんこのことを  小倉と言って

なんで  小倉なのかなぁ  という

疑問すら  差し挟める余地のないほど

小倉は小倉  小倉トースト

あんこコーヒーというのも  あるし

 

おぜんざいと  おしるこなら

わたしは  断然  おしるこ

でも  気づけばおぜんざい派が  大多数

あの  手繰れど手繰れど  あんこの粒

さらさらと  爽やかな  おしるこさんの

上澄み液は  どこにあるの  

胸が詰まり  ごほごほっ  

でも  仕方なく  ほぞを噛む  少数派

 

さて  今朝は  そんなこしあん派さんに

ちょっとうれしいニュース☝︎

 

近所にとっても美味しい

フランスパン屋さんがあって

しかもそこは  朝7時から  

開店していることを  昨日知って

 

朝から  お気に入りのフランスパンが

おさんぽがてら  買えるなんて

まるで  フランス人の朝みたい

なんてシアワセ❤️っと

ちょっとうるうるしていました

 

その時買った  あんぱんは

って  あんぱんを買ってしまう時点で

もうすでにフランス人落第ですね

 

まぁそうやって  買いながらも

これ  多分  小倉なんだろうな

(つまり  つぶあんという意味です)

と  ちょっと残念に思いながら

さて  三時のおやつ♪おやつ♪  と

パン切りナイフで  二等分したら

 

なんて綺麗な  こしあんさんの

世にも鮮やかな切れ目

まぁ  びっくり  

こんなところに  わが同志!

わ~い*\(^o^)/*  こしあんだぁ~*\(^o^)/*

 

それだけなんですか?  

ええ  スミマセン  それだけです

だって  本当に  嬉しくて♪

これは  ちょっと  ニュース(笑)

やっぱり  あんは  こしあんですよね❤️

重曹のように生きる という道もあったのかもしれない

f:id:kototamakotonomama:20181115152952j:plain

 

ある日  気がついたら  我が家の階段の隅に  

重曹が置いてありました

 

まぁ  こんなところに  こんなもの

どれどれ  と  説明書きを見たならば

ネイティヴアメリカンの方が

馬に乗っている  お写真と共に

世界でも珍しい  天然由来の重曹だとの

説明書きが

 

インディアンは嘘はつかないし

おまけに天然由来とな

これは  なんとなく  よさげ

ほな  ちょっと  調べてみまひょ

 

ふむふむ  重曹には  

お掃除に使ったり

お料理に使ったり

お風呂に入れたり

色々な使い道があるそうだけど

 

そんな中  これは  面白そう♪  

と思ったのは

重曹で炭酸を作る  というもの

 

炭酸は  欲しい時には  

案外手元になく

また  栓を開けたら  

すぐに  気が抜けてしまう  困ったさん

ここは  手作りで

いつも欲しい時に  炭酸が飲めるように

なりたいものでは  ありませんか

 

さて  レシピです

 

冷水  250cc

食用重曹  小さじ1/2

クエン酸  小さじ1/2

これを  炭酸用のペットボトルに入れて

混ぜて  できあがり

問題は  クエン酸ですよね!

これも  階段に  落ちていないかしら(笑)


あと  これはいいかもと

実際取り入れてみて思ったのは

一日に一回  重曹を小さじ1/2を

コップ一杯のお水に入れて

飲むというもの

 

この飲み心地は  なんとも不思議で

自分の胃の中が  

炭酸のペットボトルになったよう

胃酸がクエン酸のように

お水に溶けた重曹と結びついて

お腹の中で  しゅわしゅわしている感じが

感じられるんですよね♪

それに付随して  腸も引き続き

しゅわしゅわするのか

あとあと  色々  良さげな作用も☆

 

これで  歯磨きをするのも

さっぱりとして  気に入っています

これは  口の中をお掃除している

感じなのかしら?

 

色々なものと  結びついて

色々綺麗にしていってくれる

爽やかな  重曹さん  

こんな生き方も  いいかも♪

それに   ガンも消滅させる説も

あるとか  ないとか?

 

ただ  一日の服用限度量が

あるようで

わたしは  一日に  小さじ1/2杯の

重曹水を  朝一杯に

いただくことに  留めています

 

もし  あなた様にも  ある日  階段の隅に  

インディアンの重曹が突然現れたなら  

よかったらお試しくださいな(*^^*)

 

 

 

ご近所のあの人の 美しき変身

今週のお題「紅葉」

 

f:id:kototamakotonomama:20181115114641p:plain

 

春の頃  薄紅色に霞むような

満開の櫻もいいけれど

 

今の秋の頃の  紅葉は

何も  特別なところに行かずとも

ご近所の見慣れた街路樹も  街路樹なりに

黄金色や朱赤に  色づいて

見慣れた普通が  お手頃に

突然トクベツになっているところが

かえって  どきっ  ちょっと  うふふ

 

その様子は  例えば

今までノーメイクだった  

楚々とした女性が

時を得て  唇に鮮やかな紅を引くような

はっとする  感じだったり

 

あるいは  乾いた市街地の黄昏時

ビルの谷間に  突然現れし 

熟した果実が  滴るように

たわわに実った 夕日だったり

 

この  紅葉のくれないをもたらすものが

春夏秋と  日々受けた  

太陽の光の蓄積と  

冷えた温度がもたらすものならば

 

例えば  人間の  特に女性の経年の蓄積は 

なんで  紅葉のように愛でられず

シミだったり  シワだったりと嫌われて

それはあまり美しいものとは

みなされないのだろう

 

一方  今年の秋までのわたしの日々は

別に  取り立てて  

凄いことがあったわけでも

目新しいことがあったわけでも

ないのだけれど

 

身の内に蓄積された  日々の記憶は  

喜びも悲しみも  

良い塩梅に  程よく染め上がり

わたしという  紅葉のくれないを

せめて  自分ぐらいは  誇らしく

 

あなたなりに  わたしなりに

みんなみんな  くれないに染まり

そうして  錦のように落葉し

余分な  いらないものも  

まことに  都合よく  

綺麗さっぱり  大地に落ちて

巷は今  スリムビューティが  

密かに   量産中だとか  そんなウワサ

 

f:id:kototamakotonomama:20181115132943j:plain

 

いつもお読みくださって

どうもありがとうございます

ちょっと  今週のお題

エントリーしてみました

どうぞよろしくお願い申し上げます(*^^*)

 

 

ご近所のあのひとの 美しき変身

f:id:kototamakotonomama:20181115114641p:plain

 

春の頃  薄紅色に霞むような

満開の櫻もいいけれど

 

今の秋の頃の  紅葉は

何も  特別なところに行かずとも

ご近所の見慣れた街路樹も  街路樹なりに

黄金色や朱赤に  色づいて

見慣れた普通が  お手頃に

突然トクベツになっているところが

かえって  どきっ  ちょっと  うふふ

 

その様子は  例えば

今までノーメイクだった  

楚々とした女性が

時を得て  唇に鮮やかな紅を引くような

はっとする  感じだったり

 

あるいは  乾いた市街地の黄昏時

ビルの谷間に  突然現れし 

熟した果実が  滴るように

たわわに実った 夕日だったり

 

この  紅葉のくれないをもたらすものが

春夏秋と  日々受けた  

太陽の光の蓄積と  

冷えた温度がもたらすものならば

 

例えば  人間の  特に女性の経年の蓄積は 

なんで  紅葉のように愛でられず

シミだったり  シワだったりと嫌われて

それはあまり美しいものとは

みなされないのだろう

 

一方  今年の秋までのわたしの日々は

別に  取り立てて  

凄いことがあったわけでも

目新しいことがあったわけでも

ないのだけれど

 

身の内に蓄積された  日々の記憶は  

喜びも悲しみも  

良い塩梅に  程よく染め上がり

わたしという  紅葉のくれないを

せめて  自分ぐらいは  誇らしく

 

あなたなりに  わたしなりに

みんなみんな  くれないに染まり

そうして  錦のように落葉し

余分な  いらないものも  

まことに  都合よく  

綺麗さっぱり  大地に落ちて

巷は今  スリムビューティが  

密かに   量産中だとか  そんなウワサ

 

f:id:kototamakotonomama:20181115132943j:plain

 

いつもお読みくださって

どうもありがとうございます

 

こちらのブログは  

まずは  以前書き溜めたものを

こちらにまとめる

という目的から  はじめているため

時系列の合わないものがありますこと

どうぞお許しくださいませ

 

今日の紅葉は  リアルタイムのものですが

みなさん  拝見していると

確固たるアウトラインのもと

お写真や  図形もたくさんで  

文章もしっかりしていらして  素晴らしく…

 

書くことで  生きていらっしゃる

などと  わたしが申し上げても  なんですが

わたしも書くことが好きで

書くことでしか  現せなかった自己がある

そして  書くことが   生きること  なので

そんな風に  書いていらっしゃる方に

出会うことができて

思い切って  ブログをはじめて  

よかったなと思います

 

あまりにも  知らなすぎて  

パソコン教室とか

一から通わないといけないのかしら

とも  思いますが

あんまり頑張りすぎても

続かないと思いますし

だから  多分このままだと思います

 

コピーペースト作業が終わりましたら

ぼちぼちな更新となりますが

少しの間は  一日に5、6個の

ぽろぽろな感じにお騒がせしております

お目障りを  お詫びしつつ

どうぞよろしくお願い申し上げます

 

大きいことと 奥行きのあること

f:id:kototamakotonomama:20181115094649j:plain

 

モネの池に  行ってきました

人気のある観光スポットで

特に  写真に収めると

なんとも絵になる

いわゆる  インスタ映え  だそう

 

ただ  実際に行ってみると

一見  こじんまりとした池

小さいな  と思われる方も  

いらっしゃるかもしれません

 

でも  睡蓮越しの  水の様子が

水深がそんなに  無さそうなのに

なんとも  奥行きがあり  

自然の  変化に応じ  様々な顔を見せる

水絵画のような  モネの池

わたしは  好きだなと思いました

 

美しく整った  神秘なる小宇宙は

小さいとか  大きいからは  一線を画した

揺らぎと  陰影ありつつも  軽やかな

奥行き深き  水の国

 

大陸的で  雄大大自然があれば

小さな池の中に広がる

天然の万華鏡のような世界もある

 

人を奥深くさせるものに

教養や  経験  優しさや  所作

そして  言葉の選び方  運び方も

新しさや若さだけとはまた違う

粋であったり  洒落ていたり

趣きを醸す  大人の文化

そんなことを  培っていけるよう

時を重ね行く  自分でありたい

 

すいすいと泳ぐ  池の鯉を見ながら

心に一条の涼風が凛と吹く

瑞々しさを溢れさせる 植物のように

f:id:kototamakotonomama:20181115093814j:plain


この熱波  人間にとっても

本当に毎日お暑うございますが

ずっと陽を受けている  植物達も  

葉っぱがジリジリ  大変そう…


夜になって日が落ちてからも

木々にお水を遣る事にしました


さすがにこうも暑いと

最初のうちは  撒いても撒いても

渇いた土には  焼け石に水

でもだんだん葉っぱに水が行き渡り

やがて  雨上がりの土の匂いが

ふっくらと  立ち上がる

ああ  気持ちいい


樹々に  水が満たされました

この水に満たされた  

この  気持ち良さが  今ここから  

どんどんと  広がってゆきますように


今日は  マヤ暦の時間を外した日

時間を外して  囲いも取れて

全てのみなさんの素晴らしさが

どんどん  どんどん  溢れ出し

どんどん  満ちていきますように

ほんとうに行きたいところ

f:id:kototamakotonomama:20181115093343j:plain


むかしむかし  あるところに

どうしても行かなくては

いけないという処が  ありました


どうしても行かなくては

ならない処だから

少しふらふらするけれど

一生懸命支度をして

暑いけれど  駅まで一歩また一歩

すると  アタマまで  クラク


そのうち  こんな声が 

お腹の底の方から  聞こえて来ました


ねぇ  本当にどうしても  今日

行かなくてはいけないの?

あそこまで行って

また乗り換えて  乗り換えて

また同じ道を帰ってくるなんて

ムリだよ  帰ってこれないよ

もう少し  體の状態のいい時にしたら?


本当に  とても帰ってこられない

こころから  おもいました


どうしても行かなければ

ならない処に行くことを

體の言葉に従って

お休みすることにしました


どうしても行かなくてはいけない処が

この世から  ひとつ消えて

また元気になったら行きたいな♪  な処に

軽やかに  変わって


すると  今  これなら出来る

今  あれなら作れる  が見えて来て

暮らしが  少し  涼やかに


そして  また  ふと  気がつきました

本当に  行かなくてはいけない処って

もしかしたら  今  ここ  

まず第一に  今ここ  なんじゃないかしら?

今  ここ  から  また始めていこう


毎日  本当に  お暑うございます

お體の  お声を聞きながら

どうぞ  ご自愛くださいませ


〜  言乃葉の笹ふね  第七十四葉  〜