言乃葉の笹ふね

笹舟を流すように 言の葉を流そう さらさら流れるよ天の河 ころころと ことたまの 玉手箱

赤い花

f:id:kototamakotonomama:20181123223250j:plain

 

今週のお題「読書の秋」

 

お気に入りのケーキ屋さんができたので
このヒトも きっと好きだろうと
お土産にして 遊びに行ったら

 

赤い本が 机の上においてあって
「切りとれ あの祈る手を」という題名

 

相変わらず 選ぶ本の題名が
アナーキーで かっこいいなぁ
どうやら  哲学者の方の 本みたい


🌕

 

そんなこと いままでは
思っても みなかったけれど
そういえば 神様ならば
そうおっしゃるかもしれないな
というか おっしゃるまえに
文字通り 有無を言わさず
切り取っているかもしれない
やすやすと祈る わたしの手など


🌕

 

そう厚くもないその本が 二千円
普通より三割り増しくらいの価格でも
志高く 相応しいと思った

 

今の世の 必要以上なまでの
価格破壊とは名ばかりの
実は 自分という価値の破壊行為に
この人は 文字という  文化の価値を上げ
自らの精神の 価値を上げ
読者の精神の 価値を
この本の文字を通し 上げるのだろう


🌕

 

昔の日本は 精神の気高さを
貴しとしたもののように思うけれど
果たして 今の日本は どうなのだろう
わたしは いわゆる俺様や女王様は
好きなほうだけれど
まぁ 俺様や女王様が
貴いかどうかは 横に置いておいて
一方 俺様や女王様タイプが
わたしのことを 好きかどうか
案外 好きじゃないんじゃないかしら

 

なぜだか わからないけれど
でも そう考えた方が
納得いくことが 多いかも
それが 個人の尊厳というものの
もうひとつの むづかしい
側面なのかもしれない

 

やはり やすやすと祈るあの手など
切り取られるべきなのかしら
まぁ まぁ まぁ と
少しまえなら 思ったけれど
少しくらい とんがってもいいかも
そんなに若くもないのだし


🌕

 

革命とは 若者の特権でもあり
一方 落ち着いたと言われがちな
年齢のものが
外側の 社会に対してではなく
内側の 自らに問いていくならば
精神を削ぎ落とし 断謝離も捗々しく
蘇りへの よすがともなろうもの


🌕

 

内側に 問いて
命の赤き花を 開いていく 


🌕

 

本は読んでいないから わかりません
題名しか 知りません
でも 題名は 読みました
頭では わかったような気になりました
そんな空気を 身に纏い
柔らかく 凄みのある 微笑みのひとを
目指したいと思います

月がとっても青いから 遠回りして帰ろう

f:id:kototamakotonomama:20181123081307j:plain

 

なんて綺麗な朧月夜
まだ宵に入る前 夕ご飯前の黄昏時
空は一面 ラベンダー色だし
紫雲が 滔々と たなびいて
まだ お月様らしくなる少し前の
金色直近の ピンクゴールド

まるで もうじき
再び春がやってくるように
ほんのりと さくら色
歩いていたら 見惚れてしまい
お月さまに誘われて ちょっと道草

 

🌔

 

さて 今日は ひとつ 大きく
終わったんだろうな ということを
深く 感じる 一日でした

 

お子さんが 巣立たれた方ならば
こういうのを 空きの巣症候群
というのだろうけれど 

 

大切にして来た 大きなものを
結果的に 手放したんだ
わりと 情け容赦なく
それは 突然 やってきて

 

どーんと大きな御存在が
いなくなると
大きな大きな 窪みが ぽっかり
その大きさは まるで
森の奥深くに眠る
湿地帯のような 大きさで

 

しかも その大きさに
潰瘍のような 未完治の傷が
ガランと 野晒しに…  

 

こんな土台の上に
何かを築いていこうとしたって
土台無理なんだわ という
オヤジギャク のよう 

 

🌔 

 

こういう時は ただ感じて
そうして 感じきって
手放していきましょう 

 

🌔

 

心理学の方が おっしゃってくださる
王道の お言葉通りに
はい と 従ったならば 

 

なんと その潰瘍の湿地帯は
美しい神秘の青い湖になりました

 

さて 今年も わたしたちを
静かに見守ってくれたお月さま
今日は 今年あと二回を残す 満月の日
風もなく お天気も良さそう

 

今時分だと 東の方に
夕方5時くらいから 見えたり
あと 有明の月といって
明け方から 朝にかけても
西の方に 多分 見ることのできる
一粒で 二度美味しい
冬のはじめの お月さまに今宵
お会いするのが 楽しみです

 

蜘蛛の巣の外に 出てみたら

 

f:id:kototamakotonomama:20181120201700p:plain

 

ほんの十年前までは
自分が蜘蛛の巣の中に
住むことができるだなんて
これっぽっちも 知りませんでしたが
今では 立派な住人です

 

どれぐらい 立派かと言うと
ヤフーさんが ダイヤモンド会員に
して下さったくらい
でも このダイヤモンド会員が
はたして どんなものなのか
どんなメリットがあるのかは
まったく 知りませんが

 

便利ですよね 蜘蛛の巣の中
例えば クラッシックなシャンデリアの
ろうそく型の 電球の玉が 切れたとき
LEDの電球が主流の 今の世で
いったい どこに探しに行ったら
白熱灯のクリアでろうそく型の
電球の玉に 出会えるのか

 

シャンデリア 電球 ろうそく型 クリア

 

そうやって 検索をかけたら
一発で 電球のリストが 目の前に

 

それはそれは ありがたいから
ついつい また検索をかけて

 

キャンドル 蓮の花 青 とか
ティーライト キャンドル 植物性 とか 

 

一方 検索を 客観的にみたならば
この人は どうやら キャンドルが
好きみたいだ ということが
ヤフーさんにも 伝わるんでしょうね

 

さてさて 先日は お買い物がてら
久しぶりに 雑貨屋さんに寄ってみたら
年間スケジュール手帳が 置いてあり


そのスケジュール手帳には
お月さまの満ち欠けが
満ち引きの潮のように 描かれていて


こころに すっと 入ってきました


それはまるで
はじめての人に 会ったのに
はじめてじゃないみたいと
感じる時のように 

 

いつもなら これも候補のひとつにして
あとあと家で 検索をかけて
それから 同じものなら 値段を比較して
今度は 送料を 比較して
そんな買い方が
当たり前になっていましたが

 

この人に きめた 

 

そんな風に この手帳に 決めました
それは まるで 恋に落ちるように

 

蜘蛛の巣の中は 本当に便利だし
蜘蛛の巣の中からはじまる 恋もある

 

でも 久しぶりに リアルな世界
比較もしないで
ひと目で決めた この手帳とは
なんだか いまだに
恋が 続いているような気がして
ちょっと  どきどき  蜘蛛の巣の外

 

自力と他力の間で ゆらゆら揺れるゆりかごのように

f:id:kototamakotonomama:20181120165819j:plain

 

 

すべては  わたしがいけないのだ

お電話をすぐに返さなかったりで

今度は  この旅先のご先方さまと  連絡が取れず

どうしよう  困ったな…


 

でも  travel must go on!

まぁ  must  かどうかは知りませんが

この先  連絡が取れようと  取れまいと

とにかく  エアーチケットと  お宿と

レンタカーを  手配しなくちゃ  

少し遠くに旅をするのだ


 

けっこう  久しぶりに  自力な感じ

僻地の電車に乗るのは平気だけど

今度は  電車のない場所

タクシーでは  遠いし

運転するしか  なさそうだ

ちょっと  気合いが  いる

わりと  他力で生きてきたくちなので


 

さて  他力から自力へと

まるで車のギアを入れ替えるように

カチっと  シフトチェンジ☆

もう  すっかり  自力だわ


 

と言っても  やることって  昨今

案外  このスマホの小さな窓からで

事足りる  システム

ほとんど  この右手と左手の中

調べたり  申し込んだり

わからなかったら  現地に電話をかけて

南の島のひとの  方言を聴いたり

これこれ  この歌うような方言が

子守唄クムイウタみたいで  大好き


 

そうやって  奄美大島のお宿と

レンタカーを手配して

いよいよ  加計呂麻島のお宿と

レンタカーは  どうしよう


 

この島の  この会に出席して  

夜は真っ暗な道を40分通って

ここのお宿に  わたしはひとり行くんだ

少し怖いけど  ちょっと楽しそう♪

そう思っていたら  ちょうどその時

ご先方様から  ご連絡がありました


 

どうしていたの  久しぶり

しばらく  連絡がなかったから

心配していたわよ


 

ああ  先生の  この声…

やわやわと  緊張が  解けてゆく


 

加計呂麻島のお宿は

先生のお宅にご厄介になることになり

わたしの  小さな冒険は

今回は  なくなったけれど

徳浜にも  スリ浜にも行きたいし

それはまた今度かなぁ  と

安心した  自分がいて

ちょっと残念な  自分もいる


 

自力と  他力のゆりかごに揺られならが

自分ひとりでも  生きられないし

自分だけでしか  できないこともあるし


 

さて  とりあえず  ニッチな現地情報ですが  

加計呂麻島に行くにあたって

古仁屋港までで  レンタカーを乗り捨てるなら

奄美空港の  黒うさぎレンタカーさんが

いいみたいですよ  と

こういうことは  やっぱり

現地の方に  お聞きして  はじめてわかり


 

他力のお陰様に  助けていただきながら

今までも  生きてきたし

実際  わたしの予約していた

レンタカー会社では

全然見当違いの港付近の営業所に

返したあとは  港はさらに車で

一時間ぐらいだったそうで

さてタクシーだったら  

いったいいくらになったことやら

教えていただいて  よかった


 

自分でやりたいこともあるし

自分でできると思っていても

知らないで  大変なこともある


 

次は  自分で行ってみるとして

今回は  ゆりかごにゆられて

自力になったり  他力になったりして

流れ流れて  みてみよう

 

 

 

グラウンド タイムトラベラー

f:id:kototamakotonomama:20181119205257p:plain

 

お使いの  帰り道  夕方の少し前

近所の公園で  ひとやすみ

 

その公園は  大きなグラウンドがあって

公園というよりも

校舎のない  放課後の学校のよう

広くて  がら~ん  

あぁ  こんなに  何にもない場所って

久しぶり  懐かしいなぁ 

 

そういえば  こんなに広い土を感じるのも

久しぶり  あったかいなぁ

そういえば  子どもの頃は

何にもない中で  なんの道具もなく

ただ  遊んでいたなぁ


何にもないから  考えたり  作ったり  

海沿いの砂浜に作った  あのお城には

集めた貝を  たくさん壺に貯めて

二、三畳ぐらいの  広さに

壁を作って  白くて小さな小部屋にして

波の音がして  なんて  シアワセ

そうしたら  隣町の子が  侵入してきたり

そんな風に  遊んでいたなぁ

 

遠くで  若者が  ボールを蹴っている

若いひとが  運動しているのって

まるで小さなお日様が  そこにあるみたい

そこだけ  ぽっと光って  春のよう

なんとなく  チャージ

ちょっと  若さに  あたってしまおう(笑)

 

そのうち  目の前で

今度は  別の若者たちが  キャッチボール

運動なんて  今まで  全然

興味がなかったけど

こんな  昼下がりのグラウンドは

みんな  寛いで  楽しんで  いいなぁ

なんにもなくて  懐かしい  

放課後の  匂いがする

 

あの頃  校庭の 土の上で

縄跳びしたり  木の棒で絵を描いたり

ごっこしたり  

だるまさんがころんだ  をしたり


やがて  潮が引くように

子どもたちは  一抜け二抜け  日暮れどき

そんな頃に  ちょっとだけ  タイムスリップ

 

引き出しの中に  ドラえもん

住んでいないけれど

家の近所の  グラウンドは

懐かしい  あの頃に

ちょっとだけ  タイムスリップ 

空が  広くて  いい気持ち

こころが  大きく  伸びをする

 

 

お迎えする立場からの 紅葉の頃

f:id:kototamakotonomama:20181117202816j:plain 


たまたま紅葉が景勝の場に
毎月遊びに行っているので
お客様をお迎えする立場という目線で
紅葉の地は  どのように
準備ごされていらっしゃるのかな
という視点で  お届けしますね 
 

f:id:kototamakotonomama:20181117202855j:plain

 

紅葉の頃が近づくと

木の葉の落葉も目立ち

でも  きっと 紅葉をご覧になる時

境内の階段は

綺麗に掃き清められていると思います

それは  見えないどなたさまかが

綺麗に掃き清めてくださるお陰様

そんなことを  片隅に置かれて

紅葉をご覧にいただくと

見えない優しさに包まれているようで

ほっこり  あたたかい気持ちになり

わたしは  よりシアワセにかんじます

 

f:id:kototamakotonomama:20181117203014j:plain

 

いつもは  ひっそりとしている売店

紅葉の頃は  この地の名物を揃えて

お抹茶に  お団子

甘酒  コーヒー  お寿司  パン

準備万端で  お迎えくださっていて

 

お給仕くださる方々や

駐車場で誘導くださる方々も

皆さん  地元のボランティアさん

朝から夕方まで

ありがたいなぁと思います

 

f:id:kototamakotonomama:20181117203053j:plain

 

そんな感じで  地元の方と力を合わされて

一年で二、三週間あまりの

紅葉の頃の  ほんのひと時

楽しんでいただけたらいいな  と

お優しいお心や  微笑みを添えて

ご準備くださっています

 

f:id:kototamakotonomama:20181117203141j:plain

 

今は美しい  この紅葉のお山も

第二次世界大戦が終わり  十数年

誰もが食べるに事欠いた大変な時代に

こちらも  荒廃の限りでしたが

そんな中  ただひとり

お掃除をして  ご修繕され

お道具を持たれて  階段を昇り降り

ご負担から  お体を壊されたことも…

そうやって  今はただ美しいこちらの場を

美しい場に  戻してくださった

お大変だった頃のご苦労は

多分  日本のどちらのご名刹でも

同じように辿られた

道筋ではないでしょうか

 

f:id:kototamakotonomama:20181118052730j:plain

 

そして  紅葉の地は 秋の今の頃も
朱に色づいて 美しいですが
春の櫻が終わって 

ゴールデンウィーク明けの青紅葉の頃 

この早緑色の五つ葉は
赤ちゃんの手のひらのような
ほやほやのやわらかさ
風香り 美しく しかも 

お人様もまばらで  空いている
その頃はフィトンチッドがたっぷりなのか
青葉に囲まれてしばらくいると
眠たくなって 體も楽になって
まるで若草色の温泉に入っているよう

青紅葉の  森林浴
よかったら 来春 ぜひどうぞ

 

f:id:kototamakotonomama:20181118053257j:plain

 

山じゅうが  里じゅうが鮮やかに彩る  

わずか  二、三週間の美しいこの季節

きっとこんな風に  
全国各地でご準備されているであろう
紅葉の名刹に 秋の遠足を兼ねて
どうぞ あっちへ こっちへ
遊びに行かれてくださいね(*^^*)

 

f:id:kototamakotonomama:20181118052823j:plain 

 

 

 

つぶあん派? こしあん派?

 

f:id:kototamakotonomama:20181116134347p:plain

 

小さなころから  思っていました

このあんこ屋さん  ぶちぶちした

この皮みたいな変なもの  取り忘れてる

 

そんなわたしは  生まれながらの

ばりばり  こしあん

 

だから  つぶあんは   

ずっとあんこ屋さんの間違いだと

と思っていました

 

みんなも  ぜったいに  そうなんだと

勝手に  思いこんでいました

あの  おまんじゅうを割った時

ぶちぶちしていると  

どよんと  なんとも残念な  落胆

みんなみんな  全国的に  同じように

どよんと残念なんだと  ばかり

 

でも  どうやらちがっていたみたい

案外いらっしゃるんですね  つぶあん派 

というか  つぶあん派は  多数派なんだと

オトナになって  少しづつ

知ることに  なりました

 

しかも  わたしの住む   地方都市は

どうやら  つぶあん文化圏のよう

そして  あんこのことを  小倉と言って

なんで  小倉なのかなぁ  という

疑問すら  差し挟める余地のないほど

小倉は小倉  小倉トースト

あんこコーヒーというのも  あるし

 

おぜんざいと  おしるこなら

わたしは  断然  おしるこ

でも  気づけばおぜんざい派が  大多数

あの  手繰れど手繰れど  あんこの粒

さらさらと  爽やかな  おしるこさんの

上澄み液は  どこにあるの  

胸が詰まり  ごほごほっ  

でも  仕方なく  ほぞを噛む  少数派

 

さて  今朝は  そんなこしあん派さんに

ちょっとうれしいニュース☝︎

 

近所にとっても美味しい

フランスパン屋さんがあって

しかもそこは  朝7時から  

開店していることを  昨日知って

 

朝から  お気に入りのフランスパンが

おさんぽがてら  買えるなんて

まるで  フランス人の朝みたい

なんてシアワセ❤️っと

ちょっとうるうるしていました

 

その時買った  あんぱんは

って  あんぱんを買ってしまう時点で

もうすでにフランス人落第ですね

 

まぁそうやって  買いながらも

これ  多分  小倉なんだろうな

(つまり  つぶあんという意味です)

と  ちょっと残念に思いながら

さて  三時のおやつ♪おやつ♪  と

パン切りナイフで  二等分したら

 

なんて綺麗な  こしあんさんの

世にも鮮やかな切れ目

まぁ  びっくり  

こんなところに  わが同志!

わ~い*\(^o^)/*  こしあんだぁ~*\(^o^)/*

 

それだけなんですか?  

ええ  スミマセン  それだけです

だって  本当に  嬉しくて♪

これは  ちょっと  ニュース(笑)

やっぱり  あんは  こしあんですよね❤️